同じ木造住宅でも「省令準耐火構造」に適合した住宅は火災に強く、火災保険料も割安になります。とりやべホームでは、すべての新築住宅が省令準耐火構造住宅となります。
省令準耐火構造とは
省令準耐火構造の条件
- 外壁及び軒裏が防火構造であること
- 屋根を不燃材料でつくり、または葺いたもの、あるいは準耐火構造であること
- 室内に面する天井及び壁は通常の火災の加熱に15分以上耐える性能を有すること
- その他の部分は防火上支障のない構造であること
省令準耐火構造は、住宅金融支援機構が定める防火性能を持った構造基準となり、財務省および国交省所轄の省令として設定されています。
省令準耐火構造のメリット
01防火構造や不燃材の使用で火事に強い
省令準耐火構造の特徴
- 隣家などから火をもらわない(類焼防止)
- 火災が発生しても一定時間部屋から火を出さない(延焼防止)
省令準耐火構造の住宅は、一般の木造住宅よりも耐火性能が高く、万一火災が発生したとしても被害を抑えられやすいというメリットがあります。
02火災保険料・地震保険料が割引される
省令準耐火構造は火災保険における構造級別区分が鉄骨造と同等の区分に該当する為、火災保険料が安くなるなどメリットがあります。